ベルタ葉酸サプリを試してみた
ご訪問ありがとうございます!
私は妊活中の32歳女性です。
31歳での結婚だったので、結婚してすぐ妊活に入りました。
しかし、年齢的な問題もあり、この年で妊娠できるのか・・・妊娠したとして健康な子が産めるのか・・・
いろんな不安があり、産婦人科に通いながら、自分でもできる妊活も同時進行で進めてきました。
現在では、おかげさまで妊活5カ月目にして妊娠発覚しました!
このサイトではベルタ葉酸サプリを実際に体験してみた口コミはもちろんですが、真実をお伝えしていきます!
ベルタ葉酸サプリを口コミします!
では早速、届いたときの様子からベルタ葉酸サプリを口コミしてみますね!
ベルタ葉酸サプリ体験談
ベルタ葉酸サプリが届きました!注文してから3日で到着です!ベルタは葉酸サプリ以外にベルタプエラリアというサプリも作っています。
ちゃんと発送メールも来るのでいつ発送されたかわかって安心です。
クロネコメール便で到着ですが、ケースもしっかりしていて型崩れしないのは嬉しいですね♪
ベルタ葉酸サプリを開封してみると、中には資料がたっぷりです!
■ベルタ葉酸サプリの中身
本体
読本(ママ活スタート本)・・・説明書みたいなもの
お役立ち冊子
お買い上げ明細書(次回発送日も記入してあります)
その他資料
1箱は90粒入りです。1日3錠を目安に飲んでいきます。
チャックがついているので、開封後はしっかり締めて涼しい場所で保存するといいみたいですね。
ベルタ葉酸サプリの成分をチェック!
乾燥酵母、葉酸含有酵母、もろみ酢粉末、燕の巣加工品(デキストリン、酵素処理 燕窩)、ミネラルイースト、ヨウ素含有酵母、フィッシュコラーゲン(ゼラチン)、馬プラセンタエキス末、セロリ、苦瓜、ほうれん草、桑の葉、モロヘイヤ、よもぎ、白菜、アスパラガス、トマト、大麦若葉、ケール、チンゲン菜、パセリ、人参、野沢菜、れんこん、貝殻未焼成カルシウム、セルロース、ブロッコリー、キャベツ、大根葉、かぼちゃ、さつまいも(紫芋)、クエン酸鉄Na、ステアリン酸Ca、クエン酸、ビタミンB6、ビオチン、着色料(β-カロテン)、ビタミンC、ヒアルロン酸、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸Ca、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンA、葉酸、ビタミンD3、ビタミンB12、サンゴカルシウム、
他にも飲み方の注意点などもかかれていました。
【飲み方】
1日4粒を目安に水またはぬるま湯などでお召し上がりください。
ご使用上の注意本品は、多量摂取により疾病が治療したり、より健康が増進するものではありません。
1日の摂取目安量を守ってください。
とのことです。
私は飲み忘れがないように、分けて飲むのではなく、寝る前に3錠一気に飲んでいました。
飲む時間をしっかり決めておくことで飲み忘れを防ぐことができますよ!
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。保存方法高温多湿、直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。原産生産国日本栄養成分表示
(4粒当たり)エネルギー3.56Kcal、たんぱく質0.11g、脂質0.05g
炭水化物0.72g、ナトリウム27.6mg
ビタミンB6 4mg、葉酸400μg、鉄分14.7mg、カルシウム:234mg
特に20代後半から、葉酸は大切!
高齢出産のリスクを軽減するためには葉酸サプリをのむといいようです。
高齢出産に伴うリスクを軽減してくれる効果があるようです。
葉酸は妊娠希望の女性には積極的に摂っておきたい成分です。
厚生労働省の通達には「妊娠の可能性がある女性に対して」という記載がありますが、葉酸はいったいいつからいつまで飲むことが必要なのでしょうか?
妊娠の可能性がある女性とは?
妊娠初期というのは、実際には自分が妊娠しているかどうかはなかなか分かりません。
不妊治療を行っているという人を除けば、妊娠初期は妊娠に気が付くのは妊娠2ヶ月以降です。
葉酸がもっとも必要と言われている妊娠6週目までの間は、妊娠していることに気が付くことはほとんどのケースではムリです。
そのため、葉酸サプリを飲み始める時期は、女性の場合には妊娠を希望するときから飲み始めることが理想です。ちなみに、葉酸は女性だけではなく男性にも必要です。
男性の場合には、妊娠を希望する3か月前から摂取する事が理想と言われています。
女性よりも実は男性の方がより早くから葉酸の摂取はおススメになってくるんです。
そんな話を聞いて、いろいろな葉酸サプリをためしてみたんですが、実は葉酸も取り過ぎるとく身体に悪い。
そんな話を聞きました。そこで、葉酸の摂り過ぎによるリスクについても調べてみました。
葉酸の摂り過ぎは「過剰摂取」といって、実はアトピーやじんましんなどを引き起こしてしまうリスクがあるそうです。
過剰摂取になる葉酸は、1300μgという量です。
ちなみに、妊娠を希望する女性や妊婦さんが一日に摂取するのがお勧めと言われているのは一日400μgで、3倍以上摂取してしまうと過剰摂取になります。
葉酸はもともと食品に含まれている栄養素なので、もしかしたらサプリと葉酸を含む食品の両方を摂取したら、過剰摂取になるのでは?という心配もありましたが、葉酸はもともと水溶性ビタミンで、身体にとって不要な葉酸は尿などとして身体の外に流れていってしまうから葉酸サプリ+食品の葉酸はあまり問題はありません。
葉酸が沢山必要だからと、一日の摂取目安以上に葉酸サプリを摂取することは過剰摂取の危険性がありますが、目安量を守っていれば問題はないんです。